2022年10月6日7日にフーチー遠隔療法士育成講座|第31期開催しました。
第31期フーチー遠隔療法士育成講座を2022年10月06日07日に一泊二日の日程で開催しました。
(さらに…) «第31期フーチー遠隔療法士育成講座開催しました»” class=”more-link”>(さらに…) «第31期フーチー遠隔療法士育成講座開催しました»
ご好評いただいている遠隔ヒーリングで血液サラサラになる動画です。 羅天清研究会 新潟/てれせらぴーは未来の医療に取り組んでおります。HP上では語れない内緒の話に興味がある方はメルマガ会員登録をお願いします
2022年10月6日7日にフーチー遠隔療法士育成講座|第31期開催しました。
第31期フーチー遠隔療法士育成講座を2022年10月06日07日に一泊二日の日程で開催しました。
(さらに…) «第31期フーチー遠隔療法士育成講座開催しました»” class=”more-link”>(さらに…) «第31期フーチー遠隔療法士育成講座開催しました»
FTメソッド(Fuchi teletherapy)は、施術する側のイメージと想いの強さ・エネルギーパワー・言霊・音霊・などで、気エネルギーを集めて相手に届ける方法です。
対象になる方や場所・もの等にレーザービームのように間違いなくエネルギーを送ることが出来る方法です。
遠隔療法はテラヘルツ量子波エネルギーと併用すれば施術効果も倍増することを確認出来ています。
依頼者(物)のエネルギーがどのように変化したのか、あるいは変化しないかを施術者はフーチーで測定して確認することができます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
※ヒーリング・メソッドの決定版!
で紹介されている誰にでもできる奇跡の遠隔セラピー
書籍の詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
なぜソマチッドとテラヘルツがあらゆる病気を癒やすのか
遠隔ヒーリングを学べる講座になります。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
フーチー遠隔療法士育成講座
☆開催日 :2022年 10月06日(木)07日(金)
☆時 間 1日目 13:00~2日日12:00
※開始10分前には受付をお済ませください。
☆定 員 8名様(先着入金順) 募集終了いたしました。
※次回開催までお待ちください。
初級・中級受講の方はメルマガ登録で特典あり
☆講 師 羅天清研究会 新潟/社)てれせらぴー 代表 目崎正一
☆会 場:蓬平(よもぎひら)温泉 和泉屋(宿泊場所も兼ねます)
住 所: 〒940-1122 新潟県長岡市 蓬平町甲1508-2
電 話: 0258-23-2231
※ご入金をもちまして参加が確定します。
☆初めて参加の方はフーチー練習の為、9月10日くらいの早めにお問い合わせください。
〇10月のフーチー遠隔療法士育成講座 に参加ご希望の方は
9月20日までには参加申し込みをお勧めします。
フーチ遠隔療法士講座のエントリーはこちら
[振り込口座]:ゆうちょ銀行からは 11220-35514051
名義 羅天清研究会 新潟
その他の銀行金融機関からは:
店番号128(いちにいはち) 普通口座 3551405
ゆうちょ銀行同士は手数料は不要です。
※振込手数料はご負担ください
※入金後に事務局までご連絡いただければ幸いです。
事務局メールアドレス: mastkawase<アットマーク>terahz.pw
関連書籍紹介・・・書籍をクリックすると詳細表示されます。
書籍の詳細ページはここをクリック
関連書籍紹介・・・書籍をクリックすると詳細表示されます。
2022年2月フーチー遠隔療法士育成講座|第30期開催しました。
前日までの寒波の影響で交通手段に影響がないかと心配でありましたが
例年この時期は雪が降るので早めに会場へ行くことにしたら
時間に余裕ができたので神社参拝をしに来ました。
フーチー遠隔療法士育成講座を蓬平温泉で開催している理由の一つは
髙龍神社がすぐそばにあって高い波動をいただけるんです。
急な参道を登れない方用に右側にはエレベーターが用意されています。
雪が積もりますので冬囲いがされていました。
第30期フーチー遠隔療法士育成講座を2022年2月20日21日に一泊二日の日程で開催しました。
(さらに…) «フーチー遠隔療法士育成講座第30期|2月20日21日»” class=”more-link”>(さらに…) «フーチー遠隔療法士育成講座第30期|2月20日21日»
12月フーチー遠隔療法士育成講座|第29期開催しました。
前日までの寒波の影響が出ないかと心配でありましたが
第29期フーチー遠隔療法士育成講座を2021年12月05日06日に一泊二日の日程で開催しました。
会場の和泉屋さんのクリスマスツリーがきれいでした。
フーチー遠隔療法士育成講座を蓬平温泉で開催している理由の一つは
髙龍神社がすぐそばにあって高い波動をいただけるんです。
急な参道を登れない方用に右側にはエレベーターが用意されていました。
手水は龍の口から出ています。
そろそろ雪が降りますので冬囲いがされていました。
今回の受講生さんは北海道から参加していただきました。
新規受講生1名と再受講生1名の合計2名
マンツーマンに近い形での講座を開催することが出来ました。
(さらに…) «第29期フーチー遠隔療法士育成講座|12月5日6日»” class=”more-link”>(さらに…) «第29期フーチー遠隔療法士育成講座|12月5日6日»
第28期|フーチー遠隔療法士育成講座開催しました。
お天気にもめぐまれて10月度フーチー遠隔療法士育成講座を10月03日04日の日程で開催しました。
新規受講生1名と再受講生1名の合計2名の受講生においでいただき、
講座を開催することが出来ました。
(さらに…) «第28期フーチー遠隔療法士育成講座|10月03日04日»” class=”more-link”>(さらに…) «第28期フーチー遠隔療法士育成講座|10月03日04日»